キャンペーン実施中
キャンペーン実施中
申込者数50万人突破!幅広い歯並びに対応しているマウスピース矯正
- Googleレビュー4.8の顧客満足度!
- 歯科医院へ行くのは矯正開始前の精密検査時と矯正開始後の2~4回程度のみで後は自分でできるからお手軽!
- 部分矯正最大20本の部分矯正でも期間は3~7ヶ月で 297,000円(税込)
- 治療の進捗状況や矯正に関する相談などはいつでも専用のスマホアプリでできるから安心!
- 医療体制が整っているシンガポールから世界中に拠点を展開しており、国内でも全国に展開中!
Zenyum
ゼニュムの特徴
最新のテクノロジーで幅広い症例に対応可能

アジアNo.1の医療先進国として知られるシンガポール発祥で、現在世界9拠点にグローバル展開しているゼニュムのマウスピース矯正。日本でも口コミを中心に高い評価を得ており、その注目度は高まるばかりです。
そんなゼニュムの最大のメリットは、何といっても矯正できる症例の幅が広いこと。
マウスピース矯正というと上下の前歯12本に特化した部分矯正というイメージが強いのですが、ゼニュムは全顎矯正可能。
すきっ歯や出っ歯といった前歯の見た目だけでなく、クロスバイトや受け口など複雑な症例も含めてほぼ全ての歯並びに関する悩みに対応可能。
また、手軽な部分矯正においても、上下の前歯6本ずつの12本だけではなく、上下10本ずつの20本を矯正することができるのも豊富なノウハウと高い技術力のたまもの。
部分矯正で対応できるのか全顎矯正すべきか、ということも含めて、豊富な選択肢の中から一人ひとりの症例に合わせてより理想の歯並びを実現するための対応をしてくれるので安心です。
グローバル展開ならではの適正価格

ゼニュムのマウスピース矯正は、部分矯正でも全顎矯正でも、そのクオリティの高さに対して低価格を実現しています。
部分矯正も全顎矯正も固定価格のプランなので一見すると高額に感じてしまうかもしれませんが、決してそんなことはありません。
都度払いは何回の治療で終わるのか分からないぶん、最終的に高額になってしまうことも少なくないのです。
この低価格は、ゼニュムが世界中にグローバル展開していることと無関係ではありません。
世界展開しているマウスピース矯正というとインビザラインが有名ですが、インビザラインはマウスピース矯正の中では治療費が高額です。
とはいえ、国産のマウスピース矯正の方が安全で安いというわけでもありません。
グローバル展開していることでより多くの症例に対応しているぶんノウハウも多くて安心なうえ、コストも低く抑えることが可能なのです。
仕上がりに納得した上で矯正をスタート

ゼニュムのマウスピース矯正は歯科医院でしっかりと精密検査を受けたうえで綿密な治療計画を作成し、全て納得した上で矯正をスタートします。
ゼニュムでは精密検査後2~3週間かけて詳細な3Dシミュレーションを作成し、メリットとデメリットや予想仕上がりのイメージを詳しく説明してくれます。
全世界で多くの症例に対応しているぶん治療のノウハウも多く、今や歯並びに関する悩みにはほぼ全て対応することが可能というのだから驚きです。
もちろん、通院が不要なマウスピース矯正だからといって、マウスピースを渡して終わりというわけではありません。
専任のスタッフがアプリや電話にて対応してくれるので、ちょっとした不安や疑問にもすぐに答えてくれて安心です。
基本費用 |
![]()
297,000円
~660,000円(税込)
|
---|---|
プラン |
![]() ゼニュムクリア(軽中度:最大20本)
ゼニュムクリアプラス(重度:すべての歯) |
全顎矯正の可否 |
![]() 可能
|
部分矯正の料金例 |
![]()
297,000円
(税込)
|
部分矯正で動かせる本数 |
![]() 20本
|
サポート |
![]() 公式アプリで専門スタッフによるサポートが受けられる
|